11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿角市議会 2021-02-12 令和 3年第1回定例会(第4号 2月12日)

次に、住まいと暮らしの安心確保する居住支援の強化についてお伺いいたします。  住まいは、生活の重要な基盤であり全世代型社会保障基盤であります。  空き家等が増える一方、高齢者障害者、低所得者独り親家庭などとともに、頻発する災害による被災者への対応も急務となってきております。  また、新型コロナウイルスの影響が長期化する中、家賃住宅ローンの支払いに悩む方が急増しております。  

由利本荘市議会 2017-06-02 06月02日-03号

高齢者障害者子育て世帯居住安定確保を図るため、居住支援協議会等との連携のもと、入居ニーズ住宅オーナーの意向を踏まえた上で、空き家等活用し、一定の質が確保された低廉な家賃賃貸住宅提供を目的として、空き家等改修工事に対しての補助を行う、住宅確保配慮者あんしん居住推進事業の導入や、災害長期避難住宅としての活用を踏まえた方策など、積極的な空き家活用施策を講じてはどうか、当局の認識をお伺

能代市議会 2016-09-12 09月12日-02号

次に、セーフティーネット住宅における関連機関との連携状況はについてでありますが、県では住宅確保配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律に基づき、低額所得者被災者高齢者、障がい者、子供を育成する家庭等が円滑に民間賃貸住宅に入居できる環境を整備するため、情報提供等支援など必要な措置について協議する秋田県居住支援協議会を設立し、27年12月1日に第1回協議会を開催しております。

能代市議会 2012-06-11 06月11日-02号

居住支援について計画にありますが、現状と今後の計画促進についてお伺いしたいと思います。 また、難聴者や聴覚障がいの方が雑音の多い所でも、補聴器を通して鮮明な音を聞くことができる磁気ループシステム活用が進んでおります。役所の窓口や市内巡回バス、人の集まる場所やホールなどで設置が進んでいるそうです。大きな声を出さずに済み、プライバシーも守れるので安心感があるそうです。

鹿角市議会 2007-03-13 平成19年第1回定例会(第3号 3月13日)

初年度は、「団塊ドリームビジネス研究会」を発足させ、そこで新規交流居住メニュー企画立案や、交流居住支援セミナー「地域デビュー講座」の開催が主な計画内容になっております。この研究会のメンバーの構成はどのように考えておられるのか。また、「地域デビュー講座」は、どういう内容を考えておられるのかお伺いします。  

  • 1